
郡山校:平成30年9月8日(土) 開講
大阪校:平成30年10月20日(土) 開講

当講座の特徴
講座終了後の充実したバックアップ体制

通信講座受講中も働ける
通信講座受講中もパート勤務として奈良、大阪、京都にある当社施設で働いて頂けます。(面接あり)

※デイサービス・グループホーム・有料老人ホーム等、多様な介護施設があり、働きやすい環境です。
自慢の講師陣

土日中心の通信コース

講座受講生の声

受講料

郡山校 | 19,000円 (弊社価格69,000円、奈良県からの補助金50,000円、別途テキスト代6,069円) ※奈良県内の介護事業所に就職することが条件です |
---|---|
大阪校 | 44,000円 (弊社価格64,000円、大阪府からの補助金20,000円、別途テキスト代6,069円) ※大阪府内の介護事業所に就職することが条件です |
アクセス
郡山校 |
フレンド郡山研修センター 〒639-1052 奈良県大和郡山市外川町23-1 近鉄橿原線「近鉄郡山」駅から徒歩20分 |
---|---|
大阪校 | ウェル大正研修センター 〒551-0002 大阪市大正区三軒家東1丁目12-7 JR・地下鉄鶴見緑地線「大正駅」から徒歩約5分 |
講座受講の流れ
①通信学習 | テキストで学習しながら通信課題(2回)を行います。並行して教室でのフォローアップ授業がありますので質問もしやすく、より深く介護知識が身につきます。 |
---|---|
②実技演習 | 教室でベッドや車いすなどを使い、 ヘルパー役や、ご利用者役になり、実際の現場で使える介護技術を身につけます。現場で活躍している講師なので、実体験に即した内容で分かりやすいです。 |
③終了評価 | 通信学習・実技演習で学んだ知識の理解度を修了試験で評価します。不安のある方は講座期間中に講師に気軽にご質問してください。ベテラン講師陣が重要ポイント等の説明をしてくれますので安心して受講して頂けます。 |
制度変更のポイント
持っている「ホームヘルパー2級」の資格はどうなるの?
2013年3月末までに「ホームヘルパー2級」を取得した方は、「介護職員初任者研修修了者」として介護の仕事に従事することができます。
制度変更によってどんなメリットがあるの?
介護の世界で生涯働き続けることができるという展望が持てるように「初任者研修終了者」→「介護福祉士」→「認定介護福祉士」と簡素でわかりやすい養成体系になりました。(下図を参照)
介護従事者にとっては、実務経験やスキルに応じステップアップへの目標を持ちやすく、雇用者にとっては、スキルがわかりやすく雇用しやすいため、介護従事者の待遇改善が期待できます。
